372件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

また、今年10月からの児童手当所得制限も反映されており、子育て支援に逆行する児童手当の改悪にも反対いたします。  以上の理由から、報第2号、令和3年度一般会計補正予算第8号に反対いたします。  次に、報第10号、専決処分した事件の承認について、大分国民健康保険税条例の一部改正についてです。  

大分市議会 2022-06-23 令和 4年厚生常任委員会( 6月23日)

それと、報告案件にもありますけども、児童手当法改正があり、結局、所得制限がまた設けられてしまいましたが、該当する人数を教えてください。 ○高橋子育て支援課長   報告の中で御説明をしたいと考えております。 ○足立委員長   ほかに質問はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○足立委員長   次に討論はありませんか。

中津市議会 2022-06-13 06月13日-02号

一つの要因は、児童扶養手当所得制限があります。これがひとり親の自立の阻害になっているのではという懸念もあります。そうなる前にひとり親のマインドを変えていく必要があると考えます。当市のひとり親のうち、児童扶養手当対象外世帯は100世帯ほどあるとお聞きをしています。児童扶養手当終了時に向けた就労支援は、しっかりと市でも取り組んでいく必要があると考えます。 

大分市議会 2022-03-23 令和 4年厚生常任委員会( 3月23日)

○中宗大分保健所次長健康課長   これにつきましては、今年度からですけど、法律婚ではなく事実婚として、所得制限の撤廃という形で対象が拡大されました。本人同士婚姻関係にあると認められた方については、実際、同居している方については事実婚になります。 ○牧委員   同居していればオーケーということですね。

大分市議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会(第4号 3月16日)

コロナ禍における子育て世帯に対する支援策としては、これまで令和2年度には、児童手当を受給されている子育て世帯に、令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金支給し、児童扶養手当を受給されている独り親世帯に、ひとり親世帯臨時特別給付金を2回支給しており、今年度は、市町村民税非課税子育て世帯子育て世帯生活支援特別給付金支給し、現在、一部所得制限はあるものの、子育て世帯に、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金

中津市議会 2021-12-15 12月15日-07号

ぜひ早く出してもらいたいと思いますが、では次に8、9ページの、支出のほうなのですけれども、私たちはその国会でのやり取りを聞いていて、この間の議案質疑のときにも伺ったのですけれど、今、国が定めている所得制限ですね、これはちょっと矛盾があると思いませんか。961万円の年収のある家庭は支給ができません。

大分市議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第5号12月14日)

今回の5万円給付でも問題となった所得制限線引きは、公正な基準とは言えません。自助努力として、児童手当所得制限を持ち込むことで、支給に不公平が生じており、世界でも最低水準子育て支援をさらに縮小し、少子化対策にも逆行するものです。所得制限で不公平が生じるのなら、所得制限をなくすことこそ少子化対策であり、子育て支援と言えるのではないでしょうか。  

中津市議会 2021-12-14 12月14日-06号

子育て支援課長(磯貝奏)  所得制限額は、扶養親族子ども2人と年収103万円以内の配偶者がいる場合、年収1,200万円となる基準額が設定される予定となっています。 ○議長中西伸之)  荒木議員。 ◆4番(荒木ひろ子)  これで対象になる方は増えるということなのでしょうか、減ってくるのでしょうか。 ○議長中西伸之)  子育て支援課長

大分市議会 2021-12-10 令和 3年厚生常任委員会(12月10日)

要は、所得制限は、今回の10万円給付でも質疑で問題にしましたけど、そもそも児童手当給付線引きの仕方というのか世帯収入の判断について、やはり改善が必要だと思っています。所得が多いからということで、これまで児童手当をどんどん減らされてきたのは、やはり子育て支援には逆行していると思います。

中津市議会 2021-12-09 12月09日-05号

対象とならない児童なのですけれども、対象とならない世帯について、主たる生計維持者収入児童手当所得制限限度額以上の世帯であり、具体的には扶養親族等児童2人と年収103万円以下の配偶者の場合というモデル世帯の場合で、年収が960万円以上の世帯となっています。 対象とならないが困窮している市民への支援策なのですが、この制度は、国の制度ですので、国の基準にのっとり支給すると考えています。

中津市議会 2021-12-07 12月07日-03号

拡充の内容ですが、夫婦合計所得が730万円未満対象としていた所得制限を撤廃しています。 次に、夫婦に限定されていた対象が事実婚関係にある夫婦対象とされました。 また、出産回数にかかわらず、合計6回までとされていた助成回数上限が、1回の出産につき、40歳未満の方は6回、40歳以上の方は3回とされました。 また、助成額上限拡充をされています。

大分市議会 2021-11-30 令和 3年第4回定例会(第1号11月30日)

この経済対策には、年収960万円の所得制限が設けられ、18歳以下の子供1人当たり5万円の現金とクーポン5万円相当を支給するとされており、このうち中学生以下への5万円の現金給付は、児童手当の仕組みを活用し、年内に支給するとされています。ただし、16歳から18歳の高校生世代は申請が必要となるため、年明け以降となることが見込まれております。